2013 12月04日 (水) 055 |
キャストラージュのこと (31) 今年も残す所一ヶ月を切りましたね。 ついこの間正月記念トップを描いたような気がします。 ただ今制作中のイラスト・マンガ第56話、57話もそろそろ完成します。そのあとは長らくお待たせしてしまっているリクエストのイラストマンガ第55話をじっくり仕上げていきたいと思います。どうも色々に制作を広げ過ぎてしまう悪いクセがありまして全てが中途半端になりがちですのでここらで順番に制作したいと思います^^b 同人のほうは第55話が完成しましたらひとまずイラストは落ち着きますのでその後に販売できればいいなと思っています。 あとホントにどうでもいい話なんですが、100万HIT記念以降美黄流女子高校の長袖や雫高校の制服のリボンの結び目が変わっています。なので56話や57話は結び目が統一しておりませんが仕様と思って頂けたら嬉しいです^^b 11月14日は雫高校の創立○○年記念の制服デザイン変更なのです!(という設定) 美黄流女子高校は……ん〜と… 寒いから? ※決してtyaoがボケたからではありま(ry |
2013 11月23日 (土) 054 |
キャストラージュのこと (30) ついに同人制作始めました。 とりあえず初めということで今まで書いたイラストを販売したいと思います。 ですがこれはもう以前に公開したイラストばかりなので売れる売れないは二の次ですネ。(イラスト・マンガ全話、メモリアル、サービスショット、歴代トップ絵など) ちょっぴり修正版や全イラストpng形式、未公開イラストなど入っています。 今のところ計342枚、セリフ無しパターンも含めて総枚数601枚。 後は今制作中のイラストも何枚か合わせる予定です。何個かに分けて販売したいと思いますが予定としては200枚前後をワンセット100円で販売です。それか600枚一括で300円とか…。うーん悩む…。 あとは着せ替えおもらし第2話も制作中です。こちらも100円予定。ボイス入りは現在検討中です。セリフ文字数は少なく済みますのでボイス販売も安そうです。 詳しく決まりましたら同人活動コーナーで紹介させていただきます^^b |
2013 11月14日 (木) 053 |
キャストラージュのこと (29) 100万HIT突破致しました! 昔、自身のバンドホームページを立ち上げていました。 まあそのHPにもアクセスは設置していましたが当時の一日の来客数が たしか1〜2人だったかなぁ… 0人なんてのはザラで俺の曲って人気ないなーなどと 落ち込んでたのを覚えています(笑 その当時から比べると凄まじく天と地の数値なので自分でもビックリですネ〜 全然素人絵なのにこんなにもの沢山のお客が見に来てくれて、色々な方々からの応援メールや投稿書き込みエール、リクエスト投稿、そしてそのアクセス数字などでモチベーションが保て、現在のキャストラージュが存在していると言っても過言ではないでしょう。 私が好きでおもらし絵を描いてそれに賛同してくれる人達が居る。賛同してくれるからまた次の絵を描きたくなる。これの繰り返しでしたので「壁」や「試練」にぶち当たった記憶はありません。 一時期絵がうまく描けない時もありましたが私にとっては「絵が描けない」という事よりも「おもらしが描けない」という事の方に重要性が高いわけで「ヘタクソでもおもらし絵を描きたい」という結論に辿り着いていました(笑 今後は同人の方にも力を入れていきますので若干の更新速度は落ちますが皆様が喜んでくれるようなおもらし絵、おもらしアニメーションをもっともっと描いていきたいと思います。 たま〜に二日酔いでくたばっていますが今後も宜しくお願い致します^^b tyao |
2013 11月08日 (金) 052 |
キャストラージュのこと (28) 久しぶりにイラスト・マンガを制作しましたが 久しぶりすぎて制作手順がうろうろおろおろ…^^; あっれー?どうやって制作してたっけなぁ〜… 慣れっていうのは大切なんですネ |
2013 10月27日 (日) 051 |
キャストラージュのこと (27) 無事リクエスト第13話完成ですね 今それに伴い全作品同時公開しましたが なんか、久しぶりにトイレ争奪戦とか見たなぁ〜… すごく遠い昔の事に思えたのは一体…。 さあ気合入れて次の制作に取り掛かりますか!^^b |
2013 10月26日 (土) 050 |
日常のこと (18) 長年愛用していたキーボードが今朝、逝きました… なんてこった!! 急遽コンパクトキーボードを接続………。 ぎょえ〜〜〜!!だめだこりゃ!!! 作画原画制作は基本ショートカット操作100%必須なので キーの配置がちょっとでも違うと全く捗らない!! うむ〜〜…… ちゃんとしたの買いに行くか… orz |
2013 10月22日 (火) 049 |
キャストラージュのこと (26) 突如始まったリクエスト第13話 今回は前回と違いショートストーリーで制作したいと思います 今回はムービーでは初の「おもらし中にズボンを脱がせる!」という着せ替え機能を加えてみます。まあこれは着せ替えで練習した要素ですネ^^b 以前におもらし中にスカート透明化の要素を加えた本編第8話やリク第6話とはまた違い、「パンツの動き」と「ズボンの動き」が同時進行しますので切り替え次第で両方のおもらしが楽しめます そして今までのswf形式は高画質命で制作していましたが今回はアニメーションフィルターを使用、アニメの画質でクリック進行というこれも初の仕上がりになります 「大おもらし」ですので苦手な方は申し訳ありません^^; ですがリクエスト第12話は選択次第で「オムツ」か「私服」、「おしっこ」か「大」おもらしか、が楽しめる選択肢搭載、初のマルチエンディングという形でリク第8話をよりゲーム寄りにしたタイプの制作ですのでお楽しみに!(まだ思案段階ですので変更の可能性、あ…有りです^^; |
2013 10月15日 (火) 048 |
日常のこと (17) 台風のニュースを最近よく見かけます 明日あたり接近らしいですので気をつけたいですネ |
2013 10月10日 (木) 047 |
日常のこと (16) やばい、 アンビリバボーおもしろいナ |
2013 10月09日 (水) 046 |
日常のこと (15) なにやら気温の不安定な日が続きます。 「おもらしアニメーション」 ※すでに首位脱落…^^; まあおもらしアニメーション自体あまり使わない言葉なのかもしれませんが ちょっぴり努力が認められた気がして嬉しいですネ さあ、どんどん描くぞ〜! |
2013 10月06日 (日) 045 |
キャストラージュのこと (25) 只今着せ替え制作中です。 初制作ですのでなんかちょっぴり新鮮感があります。 ポイントは各衣類のシミの広がりをどう動画で表現できるかですネ 細かい震えやしぐさなど入れることができないですので というかキャラ自体全く動かせないですので せめてシミなどに力を入れないとしょぼく感じちゃいますからねぇ orz さっさとリクエスト描けよと思いでしょうけどたまにはいんじゃね?ミタイナ感で最後まで お付き合いくださいネ^^b |
2013 9月30日 (月) 044 |
キャストラージュのこと (24) そろそろ90万HITトップ絵を描きたいと思います。 100万HITまで残すところ後2回ですネ! さて、誰をチョイスしようかな〜 たまには男性軍もいいかな(笑 |
2013 9月29日 (日) 043 |
キャストラージュのこと (23) ということでフラッシュからのキャプチャーは廃止でアニメーション撮影の練習。 ![]() ※coreRETAS このソフトは今までセル書き出し用にしか使いませんでしたが 本来の性能は「撮影」です。 タイムシートがあり特殊効果やスクロールなど多機能が搭載されています。 効果音や音声などは別ソフトとなってしまいますがここで全てのカットが動画化されます。フラッシュ制作の手軽さは落ちてしまいますが1秒24フレームなど時間軸があり各レイヤーにセルを入れ動かすのはほとんど同じです。 なんといっても「カクカク無し!」たぶんこれが一番最強(笑 そして○○○さんもデジタル化とかなんとか…。 よし勝負だサザエ○○! 試しに練習としてリク第11話のリメイクのリメイクですね。 まあですがこのリメイクリメイクは練習のみで公開は致しません。 とにかく試行錯誤です。より良い品質の商品の為試食しまくるのと同じです。それに自分のスキル把握にはリメイクが一番手っ取り早いですからね。あとドラ○エでもいっぱい出てるし(笑 ですので本編第10話や本編第1話リメイクなどはこちらで制作となります。 という撮影スキルの話でしたが…、 ん? 絵のスキル…? キカナイデ…orz |
2013 9月28日 (土) 042 |
キャストラージュのこと (22) たまにふと見るアニメ。 しかし上手に作るもんだなぁ〜…。同じ人間が作っているとは思えないよ。 まじで潜入捜査でどっかアニメ会社にでも就職してやろうかなぁ(笑 んでバリバリ頑張って昇進して会社の社長になってキャストラージュ制作! 株式会社キャストラージュに社名変更、 おもらし専門のアニメ会社へと成長するのであった。 すみません、超妄想でした。 |
2013 9月25日 (水) 041 |
キャストラージュのこと (21) 3連休までに完成は間に合わずあっという間に過ぎ去ってしまいました(汗 まあでもこのペースですと後2〜3日で完成ですね! |
2013 9月17日 (火) 040 |
キャストラージュのこと (20) さて、リク第11話やっと完成が見えてきましたよ! 気が付けば最長編を誇る本編第8話をも越すという作品になりそうです。 ですが最後でコケると全てが台無しですので気を抜かずに制作制作〜!^^b |
2013 9月14日 (土) 039 |
日常のこと (14) そう言えばワールドトレードセンタービル事件からもう12年経つんですね。 今でも様々な説が流れていますが多くの犠牲者が出たのは紛れも無い事実でした。 心よりご冥福をお祈り致します。 |
2013 9月13日 (金) 038 |
日常のこと (13) 最近、ペンタブ購入しようかなーなんて考えています。 アニメーションや女の子系を清書として描くのにベジェ曲線は必須ですがラフや下描き、安易パラパラマンガを描くには手描きの方が都合がいいです。 残念なことにマウス描きだとベジェと手描きを使い分けることはできません。 パッと浮かんだイメージをすぐ形として絵に残すにはやはり手描きの方が楽ですよネ。(思いっきり今更?感がハンパないですけど(笑 突然画風が変わったら「あ、こいつ!ペンタブ買いやがったな!」と思ってクダサイ^^b |
2013 9月9日 (月) 037 |
キャストラージュのこと (19) ママさん、顔出しで登場します。 ![]() そして髪の色を金髪から緑髪に変更。パパさんは青のままですネ。 |
2013 9月8日 (日) 036 |
日常のこと (12) 2020年オリンピックは東京に決まりましたね。 ていうか毎回こんな感じで開催地を決定しているのかと驚きました。 |
2013 9月7日 (土) 035 |
キャストラージュのこと (18) キャラクター誕生秘話について朋美やら麻衣など書かせて頂きましたが せっかくなので全員に挿絵を入れてみました。 まあ今まで見た事のある絵ですが宜しかったらドゾ^^b ※下記事にあります。 |
2013 9月6日 (金) 034 |
日常のこと (11) 最近竜巻ニュースをよく見ます。 気を付けたい所ですが地球様のさじ加減ていうのが怖い要因の一つですネ…。 |
2013 9月5日 (木) 033 |
キャストラージュのこと (17) ん…? これは… いつの間にかコピーされとる。 まあ翻訳サイトっぽいのはヨシとして… ![]() こらあ! 勝手にアダルト広告張り付けんなぁああ!!(涙 確認しただけでも数件存在。 orz ●当HPは一切の広告バナーを張っておりません。 (カウンター、及びアクセス解析除く) ●当HPのアドレスは必ず 「http://castlage.com/〜」、または「http://castlage2013.ciao.jp/〜」 で始まります。 それ以外は全てコピーサイトです。(掲示板除く) どうせコピーするならもっとカッコよくコピーして(ぉ ちなみに翻訳。 ![]() のぞみ ともみ って…。 orz |
2013 9月4日 (水) 032 |
キャストラージュのこと (16) 只今息抜きを兼ねて投稿用トップ絵制作中。 某サイト様にて絵を置かせて頂いておりますが夏も終わりそうですし 夏用の絵なので責任持って次の絵を、とネ^^b ![]() 佑香に慣れているうちに暴走牛シリーズを制作開始。 ![]() まあもうほぼ完成してますので後は某サイト様に投稿して採用されたらご覧になれます。 ヒマな時にでもチェックして頂けたら嬉しく思います^^b |
2013 9月3日 (火) 031 |
キャストラージュのこと (15) 雫中学校3年1組 「川崎 楓」。 ツンデレでいつもオムツ着用というリクエストから生まれた リクエストキャラクター第1弾です。 ![]() 初登場はリクエスト第3話「美雪の便秘Xデー!」になりますがこの時楓は発案通りの16歳の高校生として登場。脇役のワンシーンで終了します。大粒が誕生した頃に再度設定変更で結城、大粒、楓の中学生グループが誕生しました。 このキャラクターの最大のポイントの一つは常時オムツ着用ということです。とりあえずオムツネタは今のところほぼ楓に任せています^^b ![]() そしてツンデレという他メインキャラに無い武器を持つ彼女は私も描いてて楽しいですしとても重宝しています。まあでもオムツに限らず普通のおもらしネタも今後は描いていこうかと思います。 ひょんな事から結城と付き合う事になった楓ですが姉の麻衣との対面は今後のストーリーで展開予定です。なにかしらが勃発するのか、ゲーム対決になるのかまだ謎ですけどネ(笑 |
2013 9月2日 (月) 030 |
日常のこと (10) 宮崎駿監督引退ですか。 いやはや時代の流れを感じます。 |
2013 9月1日 (日) 029 |
日常のこと (09) さて、ついに9月突入ですね。 あっという間に寒い時期がやってきます。 そして今年も3分の2が経過しました。早いモンですネ。 |
2013 8月31日 (土) 028 |
キャストラージュのこと (14) すでにトップ絵やイラスト・マンガで大活躍の「下級生 佑香」。(かきゅうせい ゆうか) 実は彼女の初登場は本編第7話。 花火大会の美雪達の会話のやり取りで登場します。まあ初登場と言ってもあだ名のみですが麻衣と同じく名前先行のキャラクターになります。 後のリクエスト案から「足を骨折して入院している」キャラクターとして産声を上げました。 ![]() ※髪が短い佑香 あだ名は「ゆかっち」。怪我をしている女の子で本編第7話からそのまま引用。 「下級生 佑香」と新しく設定後イラスト・マンガ第34話「佑香初登場!」にてデビューを果たします。 お嬢様気質はイラスト・マンガ第34話で初めて設定されました。とはいっても何気にロックバンドを結成している「ポテトチップ」のギター担当なので「お嬢様とロックバンド」という何とも水と油の様な設定でキャストラージュ類の無い新しいキャラクターに育ち嬉しく思っております^^b ![]() ※退院後の佑香 現在制作進行の主演の彼女。描くたびに絵柄が変わってきてる気がしないでもない感じですがひとまず全てのチャームポイントは押さえましたので今後もこんな感じで登場すると思います。 名前の由来は上級生と下級生の案があり、お嬢様気質なのでイメージで下級生を選択。(上級生でも良かった気が…^^;) 名前は私の大好きなあの佑香から使わせて頂きました。大○とか○エリーとか(笑 後付設定なのでどうしても今までのストーリーで美雪達の輪から離れがちでしたが、今後は美雪と共に大いなる活躍をすることでしょう^^b |
2013 8月30日 (金) 027 |
日常のこと (08) なにやらすごく暑いぞ! 汗がとまらん… orz |
2013 8月29日 (木) 026 |
日常のこと (07) 以前オンラインRPGで鬼のようにハマった事があります。 FF14が好調みたいですね〜。 やってみたい気もしますが以前のオンラインRPGの様にハマリが怖いので故意的に避けています。育っていく過程がとてもおもしろいんですけどネ^^; |
2013 8月28日 (水) 025 |
日常のこと (06) 女 「トイレ借りるネ」 私 「んー」 そう言ってトイレに向かった数秒後、事件は起きました。 女 「きゃあああああああ!!」 悲鳴に焦った私はゴキブリでも出たのかと席を立ちトイレに向かいました。 私 「なんだ!?ゴキブリ?」 次の瞬間、ズドン!とシリモチの音が聞こえてきました。 何事かと部屋のドアを開けてトイレの方を見るとトイレのドアを全開にしてパンツ履きかけで床に腰を下ろしている彼女が居ました。 私 「うわ、どうしたの!?」 ですが、そのただ事じゃない状況と悲鳴はすぐに納得できました。 目の前を横切る影、羽音。 そう、スズメバチです。 私 「わ〜〜〜〜〜!!」 しょうみ、この年になって「わ〜〜」なんて驚き小学生以来じゃないでしょうかね。そしてびっくりするほど彼女よりでかい悲鳴で驚いた私はすぐさまホウキを持ちバトル開始。 その間にも向こうの部屋に避難を促すも動けない様子。 それもそのはずです。バトル最中に目に入った彼女の状況は「おもらし最中」なのでしたから。その間にもどんどん広がる水溜り。 だが私の世界三大恐怖生物のベスト3にランクインする「ハチ」。そんな最高のシチュなハズなのに一切喜べません。むしろもう一つ水溜りができそうな勢い。 気づいたらヨダレをたらしていた私ですが無事退治。怖がっていた彼女を介抱、そして落ち着いた後床を二人で掃除。 原因は換気のために若干開けていた小窓の隙間から入り込んだ様子でした。 いや〜…彼女は恐怖失禁なのか限界失禁なのかヘタレ失禁なのか今となっては謎ですが、ただただ恐ろしかったのを覚えています。死んだかと思いました。orz 後に麻衣と結城の「ゴキブリで失禁」のネタに使わせて頂きましたがやっぱりおもらしは気分良く眺めたいものですネ^^; |
2013 8月27日 (火) 024 |
キャストラージュのこと (13) うーん… このペースだとまだまだ完成は遠いなー… よし!もう少しペースを上げよう! 原作にある「放尿シーン」をどう描こうかな〜 元気がよくとびきり勢いのいい放尿シーンでも描いてみますか。少し色っぽくネ^^b |
2013 8月26日 (月) 023 |
日常のこと (05) 女「大丈夫、中にしてないから綺麗だよ」 私「ん…?」 当初何の事かさっぱりでしたがすぐに判明。 私の彼女は浴槽の中でおしっこをします。ですがおもらし性癖の私は特に怒るわけでもなくあまり気にしません。そして彼女が先に風呂に入る時は気を遣ってかなるべくお湯を汚さずに済ませます。 なぜ浴槽の中でおしっこをするのか聞いてみました。 理由は「気持ちいいからネ…」との事。簡潔すぎて納得しましたが…。 「風呂場の床でする」というのはよく見かけますが「湯に浸かりながらする」というツワモノは彼女が初めてでした。 うーん… エロイですね。 |
2013 8月25日 (日) 022 |
キャストラージュのこと (12) リクエスト第10話に初登場した「南瀬 るなみ」。 まだサブキャラ欄に記載していませんのでここで軽く紹介しましょう。 ![]() まだ最近の制作なので記憶にも新しいと思いますが掲示板の体験談を案に制作しました。ムービーでは小学生として活躍していますが現年齢は20歳です。 友人に「小粒君」という人物がいますが大粒ではありません。もちろんムービーにも登場していません。 そしてるなみの母親は朋美です。どことなく似てるでしょ?^^b ![]() リク第10話のストーリーやコンセプトとは関係ないのですが実は「未来のお話」という設定で描かせて頂きました。ですので小粒君は百合か彩の子供としての登場予定でした。他にも麻衣や美雪の子供とか。今回は見送りになりましたがいつか描こうかと思っています。 髪の色と目の色は父親譲りの遺伝、チャームポイントのアホ毛はさすがに似過ぎてしまいましたので無くしました。まあ私の描く女の子はどれも似ていますが…。それに詩織にも付いていますからネ。 未来から来た子供が若い時の母親に会うという少しファンタスティックなコテコテ案がありましたが果てしなくドラ○もんっぽいので却下。別の世界の子供のお話として第10話で起用。まあ隠し味的な要素なのでちょっぴり楽しめるかと思います^^b |
2013 8月24日 (土) 021 |
日常のこと (04) さて、24時間テレビでも見ながら制作しますか。 大島完走できるのかな…。 |
2013 8月23日 (金) 020 |
キャストラージュのこと (11) 何気なく描いたお天気お姉さんのイラスト。「御端希 詩織」。朋美のお姉さんとして初登場のイラストです。 朋美、麻衣、美雪、百合に続く5人目のおもらしキャラクターとして当時はサブキャラで誕生しました。 ![]() 早い段階で彼女は誕生していましたがしばらく潜伏。そして改めてデザイン、設定等練り直してイラスト・マンガ第5話に初登場します。 実はこの初イラストは「朋美より全然背が小さいお姉さん」としての初登場なのでした。背は小さいけど怖いお姉さん。たしかそんな設定だったような気がします(笑 ![]() 高校時代はよく朋美とケンカもしてちょっぴり怖いお姉さんでしたが、大人になりすっかり落ち着き社会の厳しさで成長していく彼女。そして朋美の事は今でも大好きなそんなお姉さんですネ。 「高校生」という枠から初めて外れた新しいキャストラージュの世界を築くきっかけとなったキャラクターです。以後彼女に続き大人のキャラクターが続々誕生します。これからも大人の世界でのおもらしを魅せてくれる事でしょう^^b |
2013 8月22日 (木) 019 |
キャストラージュのこと (10) リク第11話、制作再開!! あ、停止してたん?的な流れですが再開です。 orz |
2013 8月21日 (水) 018 |
キャストラージュのこと (09) そろそろ彩の話も進めないといけないなー。 リクエスト応募多数有難う御座います。 まだ着手はできませんが全て読ませて頂いております。 抽選という企画ですがなるべく多くのリクエストの期待に応える様考えております。 もうしばらくお待ちくださいネ! |
2013 8月20日 (火) 017 |
キャストラージュのこと (08) さて、先ほどトップ絵が完成しました。 ほっと一安心^^b 流れ的に順番でいくと第九期と第十期の2枚が残っていましたが別々に描くと2枚別々公開は夏期間に間に合いそうにも無いので九期と十期を合わせた一枚画で完成させました。 今年夏、最後のトップ絵になります。 そして新たなキャラが加わっています。お楽しみに^^b |
2013 8月19日 (月) 016 |
日常のこと (03) あれ…?どこいった…? ミリ単位のピアスとは違って あんなデカイ図体のクセしていつも消えちゃう携帯。 「ふむ…、 マジでどこいったんだ…」 私の回りでは日常茶飯事。 しょっちゅうです。 「あと10秒以内で発見できたらパチンコ大勝ちするー」 一人でミッション達成報酬を決めて探すもやはり出てこない…。 「あと10秒以内で発見できたらパチンコ大負けするー」 よし、発見。 人生なんてそんなもんさ フッ… |
2013 8月18日 (日) 015 |
キャストラージュのこと (07) うおりゃああ!! そんな怒声が絶えない格闘家生徒、「小粒 彩」。リクエストキャラクター第2弾のキャラクターです。第1弾の「川崎 楓」と違って名前がまだ未定でしたので言うなれば初の合作キャラクター第1号となったわけです。 ![]() 百合と正反対で元気のいい女の子設定でしたがリク第7話で「格闘の達人」と再設定され元気のいい女の子にさらに輪をかけてケンカの絶えない女の子となりました。流派は自己流武術。小粒家オリジナルの父親譲りの武術という設定です。 プレッシャーに弱いのは百合と同じ。そして同じ「恐怖症」持ちの女の子なのです。弟は未設定。代わりにおもらし性癖所持者。 名前の由来は 杉本 彩 から。以前に彼女はテレビで「おしっこにエロスを感じる」発言をしていてそれでいて大人の魅力を持ち合わせているので「これっきゃない!」と思い命名させて頂きました。 ![]() 普段は強いのにおもらしをしちゃう女の子。そんなタイプに育った彼女は今後も大いなる活躍をしてくれる事でしょう^^b |
2013 8月17日 (土) 014 |
キャストラージュのこと (06) そろそろ80万HITなのでトップ絵の構想を考えようかな…。 やはり流れ的に次は年上チームでの海水浴画ですね! そういや、今年は海行ってないなぁ…。 ごめん、今年もでした。 ついでに来年も。(予言 |
2013 8月16日 (金) 013 |
キャストラージュのこと (05) 試作版でavi形式のファイルを公開しましたが…、 あれ…?カクカクがあまり発生しないな…。 普段なら画面の切り替えで使用しているフェードインやフェードアウトは恐ろしくカクカクが発生してしまいます。 これといって設定とか全くいじってないのに…。なぜだ、わからん! まあなにはともあれ綺麗に撮れるに越した事はありません。動画変換に関してド素人なのであまりいじれません。ていうかいじるのこわい(謎 今回、おもらし描写はもちろんの事効果音にもちょっと凝ってみようかと思います。セリフはいつも通りですけど。 swfを分割制作してavi変換、結合といった流れになりますので今回は初のavi形式での公開となります。セリフ音声の事も考えてちょっと練習ですネ^^b インタラクティブアニメーション(クリック進行型)はswf完成を余儀なくされますが今回はその枷は外れていますのでキャプチャーの機嫌が良く綺麗に撮れているうちに試してみようかと思いました。 フラッシュ制作にあたって特に容量を食う音声効果音関係はコマ送りや音ズレの発生を早めてしまいます。分割制作や音声ストリーミング再生で解消できるのですがファイル再生時にいちいちファイルを開き直すのはメンドイですからねぇ。そしてavi変換で結合したかったのですが謎のカクカクがネックで断念していました。 まあ早い話アニメ撮影用のソフトcoreレタス使えって話ですけどネ…^^; ムズイ…orz |
2013 8月15日 (木) 012 |
日常のこと (02) 暑い!! 私は割りと酒好きでよくビールを飲みます。 特に一日の制作ノルマを決めて達成した後なんかは冷えたビールがとてもうまい。 そこにウインナーでも焼いて野沢菜なんか並べたら最高。 飲みながら次のイラストやアニメーションのシチュを考えたりします。 酒とジュースを間違って飲んだ朋美は… いや、まてよ。 カルタの罰ゲームで酒を飲むことになった百合が… ん〜… 実は酒好きだった彩はみんなと一緒に飲んだとき… ん〜… 酒の妖精と出会った佑香に襲いかかる試練が… ん〜… よし!あれだ、 まずは酒から離れよう。 |
2013 8月14日 (水) 011 |
絵のこと (04) 友人の電話が終わった後すぐにその雑誌を調べてみました。 あ……これだ! このタッチ面影があり覚えている。間違いない! 驚きに包まれたまま彼の連載のマンガを読みました。彼のデビュー作品ということでやはり他のベテラン漫画家と比べると素人臭さが出ていますが彼の中学当時の絵からは数百倍、私なんかよりも数千倍上手でした。「すげえ…人って努力するとここまで上達するのか…」当時の正直な気持ちでした。 学生以来全くの連絡を取っていませんでしたので彼の所在の番号は知らず、たとえ知っていたとしても電話をすることはなかったでしょう。いや…できるハズもありません。一時期とはいえお互いプロを目指し約束して同じ志を持ち共に描いてきたのに、途中で投げ出したのは私の方なのですから。 ですので未だ「おめでとう」の一言も伝えられないままなのです。普通の友人なら実家にでも電話して所在番号聞いて即電話するんですけどネ…。 妙な敗北感と、そして祝福な思い。その日単純な私は原稿用紙とGペン(丸ペンだったかな? 、スクリーントーンなど急いで買い込みマンガを描き始めていました。 ですが久しぶりのせいもあって感覚がつかめずデザインや風景画に慣れていた私はキャラクターを全く描く事はできません。もちろん当然の代償。もれなくリハビリでノートに落書きというミッションに変わりましたけどネ(笑 そしてせっかくの61番も未使用のままいずこへ^^; 雑誌で連載など並大抵の努力ではないと思います。中には稀にギャグセンスのみで連載した方もいらっしゃると思いますがそれはギャグセンス才能が他より長けてた結果。彼の漫画はギャグマンガではなくシリアスな話でした。ストーリーにもセンスは要求されると思うしそれにちなんだ画力も必要でしょう。 そして何より大事なのはプロへの意気込みじゃないでしょうか。 絵に限らず一日24時間、365日、その道のプロ志望を形で努力する人間は強いと思います。私みたいなしょうもない道草ばかりしている人間にはまず不可能です。断言できます(笑 音楽がいい例…ごにょごにょ… そして時が流れ私は彼に電話する事を決めました。(つづく |
2013 8月13日 (火) 010 |
日常のこと 我が家にはとても憎めないペットがいます。 黄金の毛並み、つぶらな瞳、かわいいおてて…。キンクマハムスター「たま」ちゃん。 でも残念なことに…私、ハムスターアレルギーなのです。彼女のどうしてもという要望で2年ほど前から飼い続けてはいるのですが さすがアレルギー。どう頑張っても慣れる事はなくすでに20回ほど死にかけています。orz とってもかわいいんですけどね〜…。モコモコしてて背中とかツンツンしたくなっちゃいますが数時間が限度で一度発作が起こるとセキは出るわ呼吸はできないわで とってもおちゃめなイタズラが襲ってきやがります。がっつりと。 愛撫なんてしたら殺されます。 同じ部屋では暮らせないので別々で「たま」と暮らしていますが最近はすごく暑いのでペット用冷却だけじゃかわいそうですね。もちろんたまの世話は彼女がこまめにしてくれます。 でもびっくりです。自分がハムスターアレルギーだったなんて。 生まれた瞬間から自分自身という人間と長年一緒に人生を過ごしてきましたが全く知りませんでした。まあ飼わなければ当然知る由もないのですがちょっぴりショックと驚きでした。 自分の事ってまだまだ謎が多いんでしょうね、きっと。 |
2013 8月12日 (月) 009 |
絵のこと (03) 作詞をしてメロディーを考えて音符を必死にポチポチ打ち込んでいる頃久しぶりに中学生時代の友人から電話がありました。 友人A 「久しぶり〜」 私 「お、久しぶりだねぇ」 たわいもない挨拶から始まり軽く思い出話もしてる頃ある話題が出ました。 友人A 「そういえば知ってるか?」 私 「ん…?なにが?」 友人A 「B男(仮名)って居ただろ、中学の時の。アイツがさ…」 私 「うん…」 友人A 「○○誌(有名マンガ雑誌)に連載されてるぞ」 私 「…………… へ?」 友人A 「ヒマならお前も見てみたら? お前もブリーチ位の有名なマンガでも描いてみなよ。ははは。」 いや、はははじゃねーし!そして友人がなぜそこでブリーチ名を出してきたのかすこぶる謎でしたが、そんな事よりも……。 B男(仮名)。当時中学生時代一緒にプロ漫画家を目指してたまさしく「彼」なのでした。高校以来一切連絡を取らなくなり高校卒業後も彼の人生は不明でしたが、なんと彼は高校入学、卒業後もずっとプロ漫画家を目指しそして夢を叶えてしまったのです。 正直人生の中で五本の指に入るホドの驚きでした。(つづく |
2013 8月11日 (日) 008 |
キャストラージュのこと (04) 本編第6話の旧タイトル画から生まれた彼女は「小粒 百合」。リクエスト第2話を制作するために思案されたキャラクターです。 ![]() 唯一既出画からの選考キャラクターで、リク第2話の内容が「もらして泣く」のため恐怖失禁をコンセプトに臆病な性格のキャラクターとして誕生しました。 当時はリク第2話のみの一回きりの出演でしたが臆病キャラクターは割と需要があり今後の制作にも役に立ってくれそうだったので朋美と麻衣の「妹役」としてグループに新しく加えました。 小粒という苗字は臆病で気も小さく泣いてばかりで子供のようなイメージから「小粒」と命名。「百合」は元々「小百合(さゆり)」が候補でしたが百合の花言葉に無垢、純粋とありましたので「百合」に最終決定しました。(あっちの百合が由来じゃないです(笑 こうして「小粒 百合」とイメージにぴったりな名前でリク第2話に初登場しました。 キャストラージュ唯一の臆病キャラでしたのでその活躍は十分期待に応えてくれましたし、今後も大いなる活躍を期待しています。 ![]() そして父親が世界をマタに掛ける格闘家で姉と弟もその片鱗を見せていますが実は3姉弟の中で最も格闘遺伝を受け継いでいるとっても臆病な女の子なのでした^^b |
2013 8月10日 (土) 007 |
絵のこと (02) アニメーターもどきの生活になってからというもの変わったことが多々あります。まずテレビで見るアニメへの気持ちが180度変わりました。 以前ならま〜〜ったく気にもしなかったキャラの動かし方。要は動画ですね。何枚であの動きを出しているのかとか歩き方、顔の振り向かせ方、角度、構図、配置、彩色…と、まあキリがありませんのでこのくらいにしときますがそんなトコばっかり見るようになってしまい純粋な気持ちでアニメを楽しめない体質になってしまいました^^; 普段はあまり好んでアニメを見ることは無いのですが深夜など付けっぱなしのテレビで流れるアニメを見てそんな自分に気が付きました。 もちろんストーリーなど全然身に入って来ず、褒める所は「あの動きすごいな!」とか「特殊効果すげ!」などなど…。良く言えばまだ自分に向上心が残っているが為の洞察なのでしょう。ある意味無くてはならない自主制作アニメに対する心構えですよネ。 悪く言えば… ちょっと待て!面白そうなアニメだから今だけはその感情、収まっててくれ!!ミタイナ…?(笑 一度は捨てた「絵を描くこと」。 身体が私にその道しるべをいつも教えてくれている限りゴールは無いものと思っています。「絵を描くのが楽しい」という気持ち、大事にしたいものですネ^^b |
2013 8月9日 (金) 006 |
キャストラージュのこと (03) 「智羽 美雪」。 本編第3話が完成する頃彼女は誕生しました。 ![]() 以前にも書いたと思いますがクリスマスや冬期限定のキャラクターとして思案され、それにちなんで「美雪」と命名。「智羽」は元々「ちゅう」という苗字が候補でした。ですがそこから微妙に改良、「ちう」という苗字に落ち着き「智羽」となったわけです。 そして一番のポイントは朋美や麻衣とは全く違う高校生活のキャラクターという事です。 同じキャストラージュという世界の中で全くの別々生活を送る物語りも面白いと思いましてあえて女子高校生に設定しました。 結果的には速攻冬季限定でもなくなってしまいましたし、後の逢坂嬢 愛子(おおさかじょう あいこ)と黄桜 一揆(きざくら いっき)のカップル設定で接点はできてしまうんですけどネ^^; ですが今のところ朋美グループと美雪グループの共演はレアと思ってもいいでしょう。 ![]() そして記念すべき初登場はリクエストシリーズの第1話になり本編第5話が完成する前に本編第7話の主演が決定してたという凄まじいデビューを果たしたのでした^^b |
2013 8月8日 (木) 005 |
絵のこと 絵を本格的に描き始めたのは音楽生活の後。まあ本格的って言っても以前より絵を描く回数が数倍増えた程度ですけどネ。プロの様な知識も実力もありませんのでギャラが発生していない分気ままに描かせて頂いています。 小さい頃から「絵を描く」という事が大好きで落書きを来る日も来る日も描いていました。小学校時代は主にノートにびっしり落書きと分厚い教科書のパラパラマンガ。割と好評で新作が出来た時はこぞってみんなで観賞していました(笑 今考えると人に見せるのが当時から好きだったみたいですね。お陰で勉強は最悪でしたがorz 中学生時代は見様見真似でコマ割りマンガ、一枚画のイラストなどなど。 当時仲の良かった友達と一緒にマンガを描きそしてお互いプロを目指して頑張っていたのを覚えています。 高校時代には残念な事にその友達とは別々の高校となり私も音楽という新しい出会いと共に一時期絵から離れてしまいます。 そして高校卒業後、絵も完全にやめたわけでもなくバンドのCDジャケットイラストや依頼された年賀状やクリスマスのイラストデザイン、鉛筆模写で風景画、女性裸体画(ラブホテル依頼)など当時目指していた「漫画家」とはちょっとジャンルの違う絵描きをこなしていました。まあギャラも雀の涙でこの程度では100%食っていけるはずもありません。 音楽で走り始めた時には「絵の技術」は過去の遺産となっていました。 |
2013 8月7日 (水) 004 |
キャストラージュのこと (02) やっぱり一人だけじゃ寂しいから友達を作ろう! 本編第1話の会話の中ですでに登場している「麻衣」という友達。当初ストーリーの流れのみに登場した名前ですが第3話の制作にあたって新キャラクターとして起用決定。 ![]() そしてゲーム発売日の行列おもらしというコンセプトの中で彼女の「ゲーム大好きっ子」という性格も決定しました。 明るくて小柄でちょこちょこ動き回るような元気な女の子ミタイナね。^^b まあでも「小柄でちょこちょこ動き回る」という設定は正確には本編第5話で新たに加えた設定で、リメイク前の本編第3話は実は朋美と同じ身長設定でした。 この頃制作に急ぎすぎて設定が追いつかず絵柄も性格もよく変わっていましたネ。懐かしいですナ。 名前はすでに決定していましたのでそのまま使用。苗字の「若菜」は名前ではよく見かけますが苗字で若菜っていうのは珍しくあえて苗字に持って行きました。 高校の進学科や芸能科設定は後の本編第6話で初めて設定しますのでこの時はただの「高校のお友達」というだけの設定でした。 ![]() 今では欠かせないキャラまで成長した彼女、私としても嬉しく思います。 |
2013 8月6日 (火) 003 |
音楽のこと 今は絵を描く生活を送らせてもらっていますが数年前まではアホみたいに音楽制作に明け暮れていました。週末にもなるとメンバーで集まりスタジオ入りやらレコーディングやら制作ミーティングなど。部屋でのレコ−ディングはさぞ隣人には迷惑だったことでしょう…。(スミマセンデシタ そしてたまにはライヴなどしてエンターティナーを演じたり。緊張しまくりでおしっこちびりそうでしたが(笑 いや、もらしt(ry ですが残念な事に次第にプロ志望の志は薄くなり趣味という枠に収まりました。時折得た技術でのんびり作詞作曲しています。 今ではキャストラージュアニメーションの一部として多大な貢献を成し得ていますので行き場の失った作曲技術は今のところ無事安泰なのかな…^^b |
2013 8月5日 (月) 002 |
キャストラージュのこと 一年の修行を経ての同人活動企画がありましたが今のところまだ思うように進んでおりません。そろそろ看板娘達の声優キャスティングを決めたいところですね。 当HP設立当初からの看板娘「御端希 朋美」。のちに本編第3話で誕生したのが「若菜 麻衣」になります。 HPを運営するにあたって版権のキャラのみで話を進めるのも私の画力では不可能でしたし、毎話の度にキャラクターを考えるのも厳しいですからねぇ…。 まあでもこれといって珍しいことでもなく割りと世の絵描き様は看板娘を持っていらっしゃるようでごく自然の流れで制作思案。 そして勢いに任せてマイキャラ制作。チャームポイントも一切無いふつーのキャラが誕生、ですが当時は満足したのを覚えていますネ。 ![]() あとは苗字と名前です。実は何気にネーミングの方に時間を費やしました。まずは検索に引っかからない苗字をと。 そして最終候補が「おはじき」だったかな…。でもいまいち納得できず「お」を「み」に変更、漢字はそのまま「御」、「はじ」の部分は変換で一番まともな「端」。あとはもう形だけで選んだ「希」ですね。 そして「御端希」で検索……… よっしゃ!引っかからんぞ!うひゃっほう!という事で苗字は決定しました。 名前の「朋美」は私の小学生時代の初恋相手の名前です(笑 一字一句まんま使わせて頂きました! 今の彼女には内緒ですが(ぇ 「御端希 朋美」…… うん、悪くないネ。 よし!この子と共にアニメーション制作だ〜〜〜… だ〜… だ〜…(エコー というわけでアニメーション制作。まあこのアニメ制作もかなりの苦難の道でしたが何とか完成、そして4月13日の金曜日Σ(゜ロ゜ 送信ボタンをポチっと押して世界のインターネットに本編第1話と御端希朋美は光臨したわけですネ〜 ![]() なんの脈絡も無く長々と書かせてもらいましたがこんな感じでスタートしました^^b |
2013 8月4日 (日) 001 |
さて、突如始まりました私tyaoの日記です。 web拍手もコメント投稿も投稿時刻すら一切無い一方通行のブログもどきの日記になりますがどうぞ宜しくお願い致します^^b この日記は普段の出来事、たわいもない喜び、びっくりするほど悲しい出来事などなど書いていこうかと思っています。もちろんメインであるキャストラージュのお話も書くつもりです。キャラクター誕生秘話とかネ。オマケに彼女のおもらし画像とか(ぉ ちなみにここのページの更新はトップの更新履歴に記載しませんので気の向くままに訪れて頂けたら嬉しく思います。 |